関東に接近する台風19号について

大型で非常に強い台風19号は、11日12時現在において伊豆諸島南に位置している。

台風情報・日本広域(2019年10月11日12時現在)

現時点で出されているこの台風進路予報図を見ると分かるが、予報円の中心線(必ずしもそこを通るわけではない)が東京湾付近を通過している。

しかも上陸地点が三浦半島または房総半島となった場合、ほぼ威力を維持する形で襲来することになる。

このことから言えるのは、千葉県は先月の台風15号に匹敵する以上の暴風に見舞われる可能性が極めて高い。

中心線通りに通過すると仮定すると、同県における15号被災地域は壊滅的な追い打ちは免れ得ない。

地区単位での孤立も想定できるため、今から避難するなら地区外避難も覚悟する必要がある。

そして注意すべきは中心線の西側に入るからといって安全圏というわけではない。それどころか降雨量という観点で言うと西側の方がよりリスクがある。

そもそも大型であるため、コンパクトと表現された先月の15号ではなく、去年関西地方に大きな被害を与えた台風21号に匹敵する規模を想定した方がよい。

既に気象庁も発表しているが最大で600mm降るとしている。念を押すと、この600mmをゲリラ豪雨と比較してはならない。

なぜならゲリラ豪雨はピンポイントに降るのに対し、台風の大雨は極めて広範囲に満遍なく大量に降ることを意味する。したがって広域の河川が増水する恐れがある。

大型河川の洪水リスクはゲリラ豪雨よりも台風のほうが高い。

12日の計画運休情報によると大半が正午以降の運休を予定しているが、雨はそれ以前から大量に降る予定になっているので、安易に動いているからと電車を利用すべきではないだろう。